top of page

パリとバレエとオペラ座と

  • 執筆者の写真: R
    R
  • 2023年1月11日
  • 読了時間: 1分

職業はオペラ座のダンサー。パリジェンヌ、アデルの素敵な生き方。


オペラ座バレエ団のダンサーの暮らしというと、毎日が自宅とガルニエ宮の往復で終わり、夜は自宅で翌日に備えて……そんな印象があるのでは? バレエ団のダンサーとしての規律正しい生活と並行し、外部の活動も積極的に行い、ふたつをバランスよく両立させている若い女性ダンサーがいる。今年24歳になるアデル・ベレムだ。母はオペラ座のエトワールで現在はナンテールにあるバレエ学校で最終学年を担当しているキャロル・アルボ、父もオペラ座のダンサーで現在はパリ国立コンセルヴァトワールの教授であるベルトラン・ベレム。もっともこうした紹介は、職場として選んだオペラ座バレエ団とその外の人生を両立させ、自分の道をしっかりと切り拓いて歩んでいる彼女には不要だろう。


続きはこちら↓


最新記事

すべて表示
NHKバレエの饗宴2025

公式 NHK Eテレ 初回放送日:2025年3月23日 日曜日 午後9:00~午後11:20 日本を代表するバレエ団やトップダンサーたちが、カンパニーの垣根を越えて一堂に会するバレエの祭典。クラシックから現代作品まで、珠玉の名作をたっぷりとお届けします。 ...

 
 
 
映画JOIKA 2025.4.25から上映

公式HP この壮絶な物語は、2012年にアメリカ人女性で初めてボリショイ・バレエ団とソリスト契約を結んだジョイ・ウーマックの実話がベースとなっている。華麗なバレエ界の裏側で、当時のダンサーたちが直面していた過酷な現実もセンセーショナルに描かれる。

 
 
 

Comments


bottom of page