top of page

ストラヴィンスキー : 3大バレエ / ロト & レ・シエクル (Stravinsky : Le Sacre du Printemps | Petrouchka | L’Oiseau de F

  • 執筆者の写真: R
    R
  • 2015年11月17日
  • 読了時間: 2分

1913年5月29日初演時のスコアを再現

初回完全限定生産品

オリジナル・マスター使用、日本語帯&解説付 | 美麗上製ディジパックの愛蔵版仕様 | 初回完全限定生産

[商品番号 : ASMSA-01/02] [2SACDシングルレイヤー] [STEREO] [日本語帯・解説付] [Musicales Actes Sud / King International]

[収録内容]

[Disc-1] ストラヴィンスキー : バレエ音楽 「春の祭典」 (1913年5月29日 初演時のスコアを再現) 録音 : 2013年5月14日 / メス・アルセナル | 5月16日 / グルノーブル : MC2 | 9月28日 / フランクフルト・アルテ・オーパー (ライヴ) ストラヴィンスキー : バレエ音楽 「ペトルーシュカ」 (1911年初版) 録音 : 2013年5月14日 / メス・アルセナル | 5月16日 / グルノーブル : MC2 (ライヴ)

[Disc-2] バレエ 「オリエンタル」の音楽 グラズノフ : バレエ音楽 「ライモンダ」第2幕より サラセン人の入場 / 東洋の踊り グラズノフ : バレエ音楽 「四季」op.67より 秋のバッカナール シンディング / チャーリー・パイパー管弦楽編曲 : 東洋舞曲 op.32の5 アレンスキー : バレエ音楽 「エジプトの夜」より エジプト女の踊り / 蛇のシャルムーズ / ガジーの踊り グリーグ / ブルーノ・マントヴァーニ管弦楽編曲 : 抒情小曲集より 小妖精 op.71の3 ストラヴィンスキー : バレエ音楽 「火の鳥」 (1910年版全曲) 録音 : 2010年10月2日 / パリ、シテ・ド・ラ・ミュジーク | 10月9日 / ラン大聖堂 (ライヴ)

レ・シエクル (時代楽器使用) フランソワ=グザヴィエ・ロト (指揮)

価格(11/18現在) ¥ 9,386

自ら結成した時代楽器オーケストラ、レ・シエクルを率い、聴き親しまれた作品に革新的なアプローチで臨み、時代を席巻する実力派指揮者フランソワ=グザヴィエ・ロト。

このたびActes Sudよりライセンスを得てSACDシングルレイヤー仕様でリリース致します。 音源にはActes Sud提供のオリジナル・マスターを使用。

さまざまな楽器のリアルな質感、弱音部の微細なニュアンス、トゥッティの凄まじい迫力がよりいっそう身近なものに。使用楽譜や使用楽器の吟味検証を重ね、初演時の響きを再現することを通じて「作曲家が何を求めていたのかを重視し、作曲家の魂とか精神へと到達したい」というロトの生み出す音楽を、本来のスペックでお楽しみいただけます。


 
 
 

最新記事

すべて表示
月曜レッスン変更のお知らせ

日増しに暑くなって参りましたが皆さま体調はいかがでしょうか? レッスン中に気分の悪くなった方はご遠慮なくお申し出くださいませ。 以下、レッスンの変更をお知らせいたします。 7月28日は休講いたします(全クラス) お月謝の方は9月29日(月)へ振替となります...

 
 
 
プレミアムシアター5/19放映

〈BS〉5月19日の放送内容 NHK 公式より 5月19日(月)午前0時05分~ ◇「メッセージ・イン・ア・ボトル」【5.1サラウンド】 振付:ケイト・プリンス    音楽:スティング <出演> ズーネーション 収録:2024年 サドラーズ・ウェルズ劇場(ロンドン) ...

 
 
 

コメント


bottom of page